ゆうきの園芸ショップを運営する「ピーキャット」は、茨城県鉾田市に生産農場を持つバラ苗生産者です。
何にも縛られることのない、完全独立した店です。本業は農家!
そして、当店が培った栽培技術を元に、皆様に栽培技術や栽培の楽しさをお伝えしながら販売しております。

当店で取り扱っている資材は、実際に農場でも生産で使用している物ですので、使い方や効果を熟知しています。

スタッフの紹介です

大きな店構えに見えますが、実はスタッフ3名で運営しています。
パートさんもいません。たまに会員様にお手伝いして貰っています。

うりゃねこ解説

うりゃねこです。
似顔絵は猫の姿ですが、実在する人間です。

バラ苗生産の無農薬化、ピーキャット流栽培技術、農業指導、研究開発などを手がけています。
資材店では、セミナーの講師や資材の解説などをおこなっています。バラ苗生産では、畑作りや切り接ぎ、芽接ぎをしています。
いろいろ忙しくて、農場にいないことも多いです。

まるちゃん

スタッフのまるです。普段「まるちゃん」と呼ばれています。

主にバラの品種管理やガーデニング、家庭菜園など担当しています。
ほとんど毎日、農場であくせく作業しています。

てんちょー

店長の那須です。「てんちょー」と呼ばれています。
「店長」と名乗るには恐れ多く、「てんちょー」位がちょうど良いとしていたら、それがそのままあだ名になっています。

ピーキャットのサイトはすべて私が作っています。
ぴーねこなどの挿絵なども全部自分で描いています。
店の運営や出荷もやっています。現在は農場の運営もやっています。

ピーキャットの名前の由来

ピーキャットの名前の由来は「ピースフル キャッツ」です。
平和な猫たちという意味です。

自然や生き物が大好きなスタッフの集まり!
農場開場時から今まで3匹のワンコと共に農場の歴史を作り、事務所には3匹の保護猫がいます。

ゆうきの園芸ショップの名前の由来

【ゆうき=有機】
当店は、有機のチカラで育てる栽培に特化した園芸店です。
有機栽培やオーガニックなど、流行言葉で園芸にも広がってきましたが…
本物志向の皆様にご納得してお楽しみいただける「有機にこだわった」園芸ライフをご提案していきます!

【ゆうき=勇気】
本物と高品質にこだわり続けます!
間違ったモノには間違っているとはっきり明言していきます!
現状に満足することなく、次々とチャレンジし続けていきます!
本物志向の皆様の良きパートナーとなれるよう、頑張り続けます!

ピーキャットの歴史

2003年 「ピーキャットフラワーズ」として バラ苗のネット販売店開店

2006年 千葉県白井市にピーキャット農場を開場 苗の自家生産開始

2012年 まるちゃん入社

~~~
有機栽培のための資材などの取り扱いも徐々に始まり、
本格的な有機栽培の推進のため店名を「ゆうきの園芸ショップ」へ変更
~~~

2013年 茨城県鉾田市へ農場を移転 減農薬栽培から無農薬栽培生産へ

バラの無農薬栽培生産について

バラは「無農薬では育ちません」と言われ続けてきた、植物栽培の中でも特に無農薬が難しい種類!
当然ながら、バラ苗の生産においては無農薬化はほぼ不可能と言われていました。

その、バラ苗生産の無農薬化を実現しているのがピーキャット!

そのバラ苗生産現場は…

別に特別な設備でやっているわけではありません。
ごく普通のビニールハウスにパレットを並べ、鉢で管理しています。

畑では…

バラはノイバラの台木で接ぎ木します。
このノイバラは病害虫に強いですが、病害虫は出ます。
特に脅威なのは天候不良の年に起こるサビ病ですが、もちろん無農薬です。

スタッフは…

普通に女性スタッフがバラ苗管理を担当しています。
散布しているのは農薬ではなく、当店が開発した次亜塩素酸水のピキャットクリアです。

環境や条件は…

このように環境も条件も最悪です。
バラ苗を押し込んで管理するので、病害虫が発生すれば蔓延は覚悟しなければいけませんが…
蔓延させたことはありません。

露地栽培では…

アンビリーバボーな露地栽培風景…
この状況では、農薬を使っても病害虫を抑え込むのはかなり大変だと思われますが…
ご覧の通り、病害虫は発生しておらず、バラも元気に生育しています。

こういうことを可能にしてしまうのが、ピーキャットの技術力です!

ピーキャット流有機栽培について

ピーキャット流の有機栽培は有機JASではありません。

本来の有機栽培を大事にし、植物本来の個性と強さを尊重し、そして品質向上を目指していく栽培方法です。

本来の有機栽培、無農薬栽培だとこういうことが可能になります。

この図は、ピーキャット流の有機栽培でおこなう6つのカテゴリーを表しています。

ピーキャットのガーデニング資材のラインナップは少し複雑ですが…
この図で解説させていただくと、初心者の方でもカンタンにご理解いただけると思います。

この図をどれだけ熟知し、実践できるかでガーデニングの世界は間違いなく変わってきます。