てん手左

2022年11月26日20時に開催した、ゆうきバラの会「今年の秋バラどうでした?座談会」についてレポートします!

開催日時

2022年11月26日(土)20~23時ころ

開催場所

zoom(オンライン会議システム)

参加費

無料

参加人数

18名

天空のバラ園園主様
てんちょー
まるちゃん

開催前のお知らせ概要

2022年の秋のバラはどうだった?という内容で、お茶でも飲みながら皆さんとワイワイお話ししたい会です。

ご参加いただく方には、お写真の送付のご協力をお願いいたします。
(写真とか無しにしようと思ったんですが、やっぱりある方がお話しやすいかなと思いました。変更、すみません。)

・2022秋で一番きれいに咲いた花
・全然蕾が付かなかったバラたちの集合写真
・今年はとにかく芋虫が多くてむしろ芸術的にも思える穴あきの蕾
などなど…
こんな感じで、今年の秋を象徴するようなお写真、1枚をてんちょーまでお送りください。
1枚では無理!という場合は、数枚でも大丈夫です。

写真の送付は
・ツイッターのDM ゆうきの園芸ショップアカウント https://twitter.com/pcatrose
・店舗へのメール info☆yuuki.shop(☆を@に変えてください)
までお願いします。

ツイッターのアカウント場合は、本名も一緒にお知らせくださいますようお願いいたします。
(頻繁にやりとりさせていただいている方は大丈夫です。)

なぜだろう?と思うことも、みんなで話せば解決の糸口が見えることも!?
良かった話も、ダメだった話も、楽しく共有してこれからの栽培に活かしてみませんか?
ぜひご参加をお待ちしております♪

会の様子レポート

てん手左

今回は、皆さんに秋のバラの様子を写した写真を送っていただき、それを画面上で紹介しながらお話をしていただく、参加型のゆうきバラの会でした。

まる普右

皆さんの頑張っている有機栽培で咲かしているバラたちや、今年のお庭の状況を聴けて、とても勉強になったし、十人十色で興味深かったですね!

てん普左

日本列島が南北に長いことをすごく実感するよね。

まず、会の始めには、デモンストレーションもかねて、農場の今年の秋の様子をご紹介しました!

まる手

これらの写真を画面上で共有しながら、解説をさせていただきました。

てん普右

今年の暑さは、農場も例外でなく、非常にバラたちはしんどそうでしたが、なんとかやり過ごし、秋には皆さんに配れるくらいの良い花を咲かせてくれるようになりました。

晩秋は、珍しくうどん粉病がしつこく出続け、ベト病が出ない、という鉾田農場では今までに無かった状況となりました。

定期的なピキャッシュ散布により、蔓延することはありませんが、うどん粉病が出やすいバラには、なんとなく出ては消え、出ては消えを繰り返しています。

まる普

ちょっと、ホントに今年は違うよね。

てん手2右

これが今年だけなのか、例年の事になるのかはまだわかりませんが、注意深く対応していく必要があるなと感じています。

…という具合で、皆さんからいただいた写真を見ながら、お話をしていただきました!

会に参加した皆さんの2022年秋バラどうでした?のお話

まる手

いただいた写真を見ながら、たくさんお話を伺いましたが、かいつまんでご紹介します!

実はまだ蕾がたくさんで、これからが秋本番になりそう…!
今年はベト病にやられ、丸坊主状態が2回も訪れましたが、何とか花を咲かせて楽しむことが出来ました。
春先から真っ先に病気にやられるバラから、常に周りに病気がうつってしまい…葉がきれいにある状態が少なかったです。
今までお姫様扱いしていたバラを、今年は思い切って雨の当たるところに出して育ててみたら、やはり黒点が出てしまい(笑)
 一つ勉強になりました。
リバイバルやトリプルバイオで土が良くなったら、ヤブカラシも元気になってしまい(汗)、とにかくヤブカラシを撲滅するために庭を掘り返して造り直しています!
夏前に地植えにした株が、今年はことごとく良くなくて、色々考え方を改めなくてはと思っています。
秋口はとにかく忙しくて、バラに手を回すことができず黒点だらけですが、お花は楽しめています。
今年は意外と病気に悩まされず、今とにかく蕾がたくさんで、まだこれからも楽しめそうです!
謎に急に動かなくなってしまったバラがあって…
日照の少なさもあってかハイブリッドティのバラがうまく育てられず…でもすごくきれいな一輪を咲かせてくれて嬉しかったです。
とにかく夏は暑くて、バラも休眠したように動かなくなってしまって、咲いたと思っても夏花で…ようやく最近気温が下がってこれから花を見られるのもありそうです。
その中でも、ティーローズが安定して美しい花を咲かせて楽しませてくれました。
今年2年目でまだよくわからない事が多いですが、育っているバラと育っていないバラの差が大きいですね。
ダメだと思っていたバラの復活があって、ようやく本来の美しい花を見ることができた株がいくつもあり、とても嬉しかったです!
理由はわからないけれど、ダメになってしまったバラもありました。
てん普左

皆さんのお話を伺っていると、やはり今年の夏の暑さは異常で、西日本の秋バラは12月が本番になりそうという方が多かったですね。

そして、しっかり有機栽培を続けているお庭のバラや、鉢バラの株は、気候が過ごしやすくなってきたときに、ちゃんと動いてくるという話も多く伺うことができ、勉強になりました。

これからも温暖化は進むと思うので、バラのサイクルも変わってくると思いますが、有機栽培で柔軟にバラが対応できそうだな、ということは感じました。

お庭の話を共有して、皆さんよい刺激になったり、励みになった方も多かったようです。

まる笑右

私も勉強になりました!

また、春もぜひやりたいですね!

てん笑左

やりましょう!

またその際は、皆さんよろしくお願い致します!

皆さんからいただいた感想

てん笑左

会の後のツイートに皆さんの反応をいただけましたので、こちらのツイートの返信をぜひご覧ください