てん手左

2023年2月18日20時に開催しました、ゆうきバラの会「系統を知ってさらにバラを楽しもう!」についてレポートします!

開催日時

2023年2月18日(土)20~23時

開催場所

zoom(オンライン会議システム)

参加費

無料

参加人数

42名

天空のバラ園園主様
てんちょー
まるちゃん
(うりゃねこ)

会のレポート

てん普左

このセミナーは、天空のバラ園園主様にお話をお願いしました。

以前に行った、「2022/10/29開催 バラの個性を観ながら栽培を楽しもう!」の中で、バラの系統についてのお話をしていただいたのですが、時間の都合上すべてを説明することが叶わなかったため、まだ残っている系統についての話をしていただきました。

てん笑右

今回もお疲れ様でした!
写真も天空さんからご提供いただき、その系統のバラの紹介も皆さん楽しんでいただけたようですよ♪

天笑

ほんまですか?
それは良かった!

好きなバラとか紹介したいバラを選んでたら、結構マニアックな品種も入ってしまってましたね。
バラの紹介については、あまり時間を割きませんでしたが、また機会があればやりたいですね~

てん手2右

系統については、私はとてもざっくりとした知識しかないので、改めてご説明や歴史のお話を聞けてとても勉強になりました。

系統の分類や成り立ちを聞いて、今までとはちょっと目線を変えてバラを楽しめそうというお声も多くありました。

また、バラについて調べられるサイトのご紹介なども助かりました。

天普

系統ってバラの特徴だけで分けられているものとは限りませんが、知っておくと結構バラを理解しやすくなるし、自分の好みが意外とわかったりしますよね。

今は本当にたくさんのバラがありますが、その親や親の系統などがわかると、なんとなく育て方や特徴を掴む足がかりになるので、便利なんですよ。

ぜひサイトは、活用していただければと思います。

てん笑右

では、ここからは会の中で説明していただいた系統を、天空さんよりご提供いただいた写真と、ブログ記事でご紹介します。

バラの系統についての話

天空さんに許可をいただきましたので、今回出てきた系統について書かれた天空さんブログのリンクを載せておきます。
また、写真は会の中で系統に属するバラとして紹介されたものです。

ブルボンローズ
▼天空さんの解説ブログはこちら
ハイブリッドパーペチュアル
▼天空さんの解説ブログはこちら
チャイナローズ
▼天空さんの解説ブログはこちら
ポリアンサ
▼天空さんの解説ブログはこちら
ランブラー
▼こちらの記事より引用させていただきました。

■ランブラー

厳密にはテリハノイバラを交配親とする細長い枝を
ずるずると長く伸ばす品種群のことをランブラーと呼んでいましたが
現在ではテリハノイバラだけでなくセティゲラやノイバラ、アーヴェンシス
などに由来する同様の樹形のバラを総じてランブラーと呼ぶことが多いです。

・古い枝からもずっと花が咲きやすい

・枝ぶりや葉が繊細で枝垂れやすく、風にそよぐ枝にたくさんの花をつける

・枝を下に下げても花がたくさんつく

・枝ぶりや葉が繊細で枝垂れやすく、風にそよぐ枝にたくさんの花をつける

・庭のナチュラルな骨格を作るために欠かせないつるバラです。

・一季咲きのものが多いが返り咲きする品種もある。

ハイブリッドルゴサ
▼天空さんの解説ブログはこちら
てん笑左

気になった系統はありましたでしょうか?
天空さんのページには、それぞれのバラの性質も載ってますので、参考になりますよ~

てん普左

今回の会は、初めてゆうきバラの会にご参加いただいた方も多かったので、ピーキャットメンバーの自己紹介や、天空さんの紹介などが必要だったなと反省しています。

後半は、フリートークになったため特に会話が入り乱れましたが、ゆうきバラの会は、基本皆さんと一緒に作り上げるコミュニティなので、今後も気軽にご参加いただければ嬉しいなと思います。

皆さんからいただいた感想

終了後にいただいた感想などを転載させていただきます!

てん手左

うりゃねこさんによる、為になるアドバイスもあったので載せておきますね!

開催前概要説明

バラの系統についてのお話は、2022/10/29開催 バラの個性を観ながら栽培を楽しもう!にて、天空のバラ園の園主様(以下、天空さん)をお招きしてお話をしていただいたのですが、時間切れとなってしまいすべての系統についてのお話を伺うことが出来ませんでした。

そのため、今回はある意味リベンジ回!として…

\ 天空さんに講師を依頼しました! /

たっぷり20時から23時まで、天空さんに、系統のお話やバラのお話をしていただきます♪

冬の誘引・剪定の時期でもありますので、系統によっておすすめの仕立てや剪定などについてもお話を伺いたいと思います。

・バラの系統の話(おさらい~現代バラまで)
・系統から見た、バラの仕立て方や剪定の考え方

もし、時間が余れば、楽しくバラのお話を、全員参加型でフリーに盛り上がりましょう!