肥料はガツンと効かせないのが有機栽培! 2021年2月26日 うりゃよも話 バラ栽培のお話! リアルタイムアドバイス 全記事 慣行栽培と有機栽培では施肥の考え方が変わっています。 有機栽培は肥料をガツンと効かせない! 有機栽培は前もって肥料を効かすことをしない! 有機栽培は慣行栽培(従来の化成肥料と農薬を使う栽培)のように、いきなり土に肥料は入・・・ 続きを読む
春には植物栽培へ戻れると思う! 2021年1月30日 うりゃよも話 全記事 ひさしぶりにこちらで記事を書きます! すっかりご無沙汰になってしまいましたねえ… 次亜塩素酸水のああだこうだも、もうそろそろ決着が付くんじゃないかなあ? 勝ち負けとかじゃないですよ!選択が終わると言うことですね。 次亜塩・・・ 続きを読む
今年も年末恒例のクイズ大会を開催します!どうぞ、ご参加ください! 2020年12月11日 うりゃよも話 お知らせ 全記事 今年は散々な年でしたねえ… コロナに始まり、コロナに終わる… でも… 今年最後もみんなで笑って過ごしましょう! 毎年恒例の年末クイズ大会を開催します! 日時は、12月26日(土)午後8時より 例年だと昼と夜の2回やります・・・ 続きを読む
次亜塩素酸水と現場と科学?その3 2020年11月15日 うりゃよも話 全記事 気温が下がって空気が乾燥すると、予測はしていたもののコロナウィルスの感染者数が増えてきました。 ちょっと対策を急がないといけないですね… 私たちが恐れていたことが、次々と現実になってきています。 ■空気感染の有無 ■後遺・・・ 続きを読む
次亜塩素酸水の誤った空間噴霧解釈の話 2020年11月13日 うりゃよも話 全記事 さて、次亜塩素酸水側からも嫌がられるかもしれませんが… 誰か一人でも本当のことを書かないとねえ(*^▽^*) その前に! ウィルスを菌と書くと揚げ足取られるけど、面倒くさいからしょうもないツッコミは入れないでね! 指摘さ・・・ 続きを読む