2018年度の研究課題! 2018年3月27日 うりゃよも話 全記事 「うりゃねこさんって、得体が知れない…」 なんか、そういうイメージが定着してきた感がありますが…(農業で…) 実際は単なるおっさん、じいちゃん化しているのが私です。 なんかねえ、歳を重ねるたびに目立ちたくない、ひっそりし・・・ 続きを読む
ゆうきの園芸ショップって? 2018年3月7日 うりゃよも話 全記事 最近、ピーキャットの店って勘違いされてるのかなあ?と思うことが多くて… もうほとんど販売に関わっていない私ですから、このブログでも店のことを書くことはないですしねえ… 新規のお客さんも増えたので、いまさらながら店の話をし・・・ 続きを読む
今年は自信を持って! 2018年2月19日 うりゃよも話 全記事 平昌オリンピックのメダルラッシュ、すごいですねえ! スキーもスケートも興味が無い私ですが、オリンピックは観ています。 昨日は… 小平選手、スタート直前にピクッて動いてましたよね? 500mということは、ロケットスタート&・・・ 続きを読む
春の2番花、絶好調の理由! 2016年6月23日 リアルタイムアドバイス 全記事 「今年は春の2番花をしっかり咲かせました!1番花より見事でビックリしました!」 という、お喜びの声を多数いただいております。 「1番花はバラが咲かせ、2番花は腕で咲かせ、3番花は度胸で咲かせる!」 あっ、これは私独自の考・・・ 続きを読む
理論的解釈と感覚的解釈って? 2016年6月14日 使える生物学! 全記事 「理論的解釈」と「感覚的解釈」 これって、私独自の理論なんでちょっとわかりずらいかな? ちょっと簡単に説明しておきます。 「理論的解釈」 生物学、物理学、自然科学など、学術的に研究され解明されていること! まあ、理科のお・・・ 続きを読む