花にこだわりたい方へ(スペシャル) 2018年3月6日 リアルタイムアドバイス 全記事 特にお役立ち記事 「栽培は表現力だ!」 という、わけわかんないことを言い出す私ですが… 今年も春に向かって頑張った皆さんへのご褒美に、スペシャルな話をご提供しましょう。 ピーキャット流で1年以上育てた苗限定で、見事な花を咲かせる方法です。・・・ 続きを読む
水遣りが多いと花が悪くなる!わけがなく… 2016年6月24日 バラ栽培のお話! 全記事 「水遣りが多すぎたみたいで花保ちが悪くて…」 「水遣りが多いから花の香りが弱いみたいで…」 「土の水が多いとボーリングや灰色カビ病で花が痛みやすくなるみたいで…」 何か、よくわからない固定概念があるみたいですが… これ、・・・ 続きを読む
一季咲きはどうして春に花が咲く? 2016年6月21日 使える生物学! 全記事 今回はちょっと雑学的な話をしますね! これ、ある子供さん(小学校4年生)からいただいた質問です。 「どうして、春だけ花が咲くバラは春にだけ花が咲くの?」 さて、皆さんはどう答えますか? 今時の子供はなめてかかると大変です・・・ 続きを読む
花を切って楽しむために! 2016年6月15日 リアルタイムアドバイス 全記事 「花を切って花瓶に挿しておいたらすぐダメになった…長持ちさせる方法は?」 「蕾付きの枝を花瓶に挿して開花させることって出来ますか?」 などなど、「私に聞いてどうすんの?」という質問がやってきます。 こういうのって、生け花・・・ 続きを読む
「ボーリング」について考えよう! 2016年6月7日 リアルタイムアドバイス 全記事 「毎年、もう咲くかと楽しみにしているのにボーリングして咲きません…どうして?」 こういう相談が複数来ています。 「毎年、ボーリングで咲かなかったのに今年は満開!ピーキャット流でバッチリでした!」 こういう喜びの声も! ま・・・ 続きを読む