地植えの施肥回数が少ない理由 2018年3月14日 バラ栽培のお話! 全記事 ピーキャットSNSで施肥講座を受けておられる方からナイスな質問をいただきました。 「鉢植えよりも地植えの施肥回数を少なくする理由は?」 鉢植えのこまめな施肥に対して、地植えは年2~4回ぐらいかな? ピーキャット流はそうい・・・ 続きを読む
気温変動が激しいときの対処方法 2018年3月11日 リアルタイムアドバイス 全記事 特にお役立ち記事 今年の3月は気温の変動が大きすぎています。 なんか、いきなり温暖化っぽい状況ですよね… ハウスを持っている私ら生産者と違い皆さんは外ですから、気温変動の影響は強くなると思います。 でもねえ、どうにもならない… そこで! ・・・ 続きを読む
ぼかし肥料の使い分けについて 2018年3月8日 リアルタイムアドバイス 全記事 特にお役立ち記事 活性有機ぼかしとPSPぼかし どっちをどう使おうか、悩んでいる方が多いですね。 悩むことはとっても良いこと!皆さん、施肥の大事さがわかってきたんだと思います。 一昔前までは、肥料というのは「効く」ばかりを考えていました。・・・ 続きを読む
花にこだわりたい方へ(スペシャル) 2018年3月6日 リアルタイムアドバイス 全記事 特にお役立ち記事 「栽培は表現力だ!」 という、わけわかんないことを言い出す私ですが… 今年も春に向かって頑張った皆さんへのご褒美に、スペシャルな話をご提供しましょう。 ピーキャット流で1年以上育てた苗限定で、見事な花を咲かせる方法です。・・・ 続きを読む
粘土質ってどうなの? 2018年2月21日 バラ栽培のお話! 全記事 「ウチの庭の土は粘土質で…思い切って土を入れ替えました!」 こういう話をされる方が新規さんがちょこちょこおられますが… 騙されてない? 実際あるお宅で、ある先生から土の入れ替えを提案されたと相談がありましたが… 別に、普・・・ 続きを読む