ピートモスってどうなの? 2018年3月23日 バラ栽培のお話! 全記事 「ピートモス主体の培養土を使っています。これでピーキャット流の栽培はできますか?今からでも土を替えた方がいいですか?」 というご質問をいただくことがありますが… 誠に残念ながら、ピートモス主体の土ではピーキャット流は無理・・・ 続きを読む
培養土でご理解いただきたいこと! 2018年2月23日 うりゃよも話 全記事 前回、焼成赤玉土についての記事を書きましたが… 勘違いで焼成赤玉土の培養土を使ってしまっていた方がおられたので、さらに説明します。 焼成赤玉土を用いた鉢バラ用の培養土を初めて作ったのは私です。 レシピ研究、実証テストなど・・・ 続きを読む
焼成赤玉土について 2018年2月22日 リアルタイムアドバイス 全記事 ピーキャットSNSでの施肥講座で、土の保肥力と窒素濃度の関係の話をしていましたが… 「私、焼成赤玉土を使ってしまった!」 という方が少数おられましたので、ここで改めて解説します。 これね、私のミスでもあるんです。 という・・・ 続きを読む
粘土質ってどうなの? 2018年2月21日 バラ栽培のお話! 全記事 「ウチの庭の土は粘土質で…思い切って土を入れ替えました!」 こういう話をされる方が新規さんがちょこちょこおられますが… 騙されてない? 実際あるお宅で、ある先生から土の入れ替えを提案されたと相談がありましたが… 別に、普・・・ 続きを読む
鉢植えの基本用土の選び方 2017年1月9日 鉢植えの土の機能は基本用土で決まります。 とても大事なので、良い基本用土を探すのは大変です。 ピーキャット流栽培も技術進化とともに、求める基本用土が変わってきました。 現在は、「軟らかいのに崩れない!」が一番ピーキャット・・・ 続きを読む