「多くの農家は自分が食べる分の作物には農薬を使っていません!」
という話をしたら、なんやら反発があるようで(*^▽^*)

私は農家をかばうつもりで言ってたんですが、農薬批判に怯える農家が反発しちゃったみたい…
「農家は消費者には農薬を使った危険な作物を食べさせ、自分たちは無農薬の安全な作物を食べている!」
と、そういう想像をしちゃったのかな?いや、どんな次元の低い話やねん…
そういうことではないです(*^▽^*)

商品となる作物は食べちゃうと税金対象になっちゃうので、これは抜きにして…
まあ、そういう話はどうでも良いですが…
自分たちが食べる分というのは、農家なら理解できると思います。
有機農家や自然農家はいろいろな野菜を作っていることが多いですよね。でも、慣行農家は収量勝負なので作っている野菜の種類はかなり限られます。
ですから、「自分が食べる分の野菜=家庭菜園やそれに見合った栽培」というのは農家ならすぐにイメージできるはずです。
一般消費者の方々も、農家が自分で食べる分というのは庭先などでやっている家庭菜園クラスだというイメージになります。
まあ、これは当たり前のこと(*^▽^*)

つまり、自分が食べる分の野菜の栽培は「家庭菜園クラス」となります。
ここは農家も家庭菜園家もガーデナーも変わらなくなります。
そして、農家というのは農薬を熟知し、適正利用しています。アマチュアのようにはいかない。

農家が自分が食べる分の作物には農薬は使わず、ガーデニングでも使わないその理由は!
そこにはプロフェッショナルとしての理由があるのです!

農家は農薬を使いたいと思っていない!

「農家は高価な農薬を使いたいなんて思っていない、仕方ないから使うんだ!」
って、よく豪語してますよね(*^▽^*)
じゃあ、使いたくないなら自分が食べる分に農薬なんて使うわけないですよね。実際に使ってないです。

さて、農家はどうして農薬を仕方ないから使うのでしょうか?
なにが仕方ないのでしょうか?
もし、家庭菜園でも農薬を使うのなら使う理由はこの2つになります。
■農薬を使わないと育てられないから
■農薬を使いたいから(面倒だからとかも含む)

わざわざ自分が食べる分にまで農薬を使う「仕方ないから」はどういう仕方ないなのか?
私にはわかりませんし、家庭菜園にまで使いたくない農薬を使う理由はまったくありません。

その理由は、家庭菜園でも農薬を使っている農家に聞いてください。

農薬残留チェックができない!

農薬残留チェックってカンタンにはできません。ある研究所に持ち込んでのチェックになります。
この農薬残留チェックは流通する作物は抜き打ちでやります。
どれぐらいの頻度でどのぐらい厳密にされているかというと…そこはいずれ…

■農薬を使っていない安全→無農薬栽培
■農薬を使っていても安全→農薬残留基準値内

無農薬で安全・安心というのは「残留農薬チェックしなくても農薬は使っていないので安全・安心」という意味です。
農薬を使えば安全・安心は残留農薬チェックが必要になります。

田舎に住んでいると野菜をよくもらいますが、家庭菜園で農薬を使ってる野菜ってもらわないです。農業で作っているか、家庭菜園なら無農薬のモノをもらったりあげたりしています。

記帳や告知や立ち入り禁止が面倒くさい

農家が農薬を使うというのは、とても面倒なんです。
だから、お金もかかるし本当は使いたくないけど、仕方なく使っています。
農薬散布地域外に薬剤を飛ばさないドリフト対策、通学路などがあれば学校に民家が近くなら住民に農薬散布の告知、農家も家庭菜園は家の近くなので立ち入り禁止処置とか防護服の着用とか…

農薬を使うのって、とても面倒くさいわけです!

ただ、一般の人が家庭菜園する場合はそういうことを知らないので手軽に農薬散布してることはありますけどね。
これからは家庭菜園やガーデニングも厳しくなってくるはずです。

まして、食の安全を任されている農家が面倒だからといい加減なことをすれば…
その信用は一気に失墜します。

農家は農薬を使うこと気軽に考えてはいない!はずです。

現実を言えば…

ああだこうだ言ったところで、現実はどうなのか?

農薬は水で1000倍とか3000倍に薄めて使うんです。ほぼ水なんです、だから安全なんです!」

すべてこれですね(*^▽^*)
薄めた薬液が危険だと認識している農家は家庭菜園では農薬は使わない人が多いですね。
その代わり、本業である農業では農薬が適正利用できていて、消費者や近隣住民に迷惑をかけることなく、環境保全にも積極的です。

でも、「薄めた農薬で何を危険だと言ってるんだ?」と思っている農家は…
まあ、どうしょうもないです(*^▽^*)

■農薬を使っていない安全→無農薬栽培
■農薬を使っていても安全→農薬残留基準値内

これが前提なので、農家が農業では農薬を使うけれど家庭菜園では農薬を使わないのは、これはしっかり安全基準に乗っ取っているということで悪いことではありません。
逆に信頼おける農家なのです!

現実的な話…その2

慣行栽培ってけっこうマニュアル化されてしますし、反収上げるぞお!って収穫量メインで栽培を考えることが多くあります。
品質を落とさず収量が上がるように頑張ってます。

この栽培を自分たちが食べる野菜にまでやるかといえば…
やりたくないよねえ(*^▽^*)
別に自給自足で生きてるわけじゃないし、自分で食べる分は趣味の範囲です。

米や果樹は別です

先祖代々受け継いだ田んぼで自分たちが食べる分だけ作ってるというお年寄りが多いです。
米はねえ、ムッチャ手間がかかるし雑草も生えたら大変!

「田んぼあげるからやらないか?」と言われたけど、やりたくない…

果樹はねえ、難しい品種は難しいので、それは農薬に頼ることもあるかと思います。
これは使うと思いますよ。