私は慣行農家が思っているような有機農業信奉者ではないので(*^▽^*)
新規就農を考えている人に何か言えるかとしたら、あまり言えないんじゃないかな?
ただ、就農するに当たって心配していることが私の体験とマッチするなら、まあ話だけ聞いておいても損はないと思います。
私は20年以上前ですがIT技術者でした。企業のIT化を構築するSEという仕事ですね。
それが何故か新規就農者になったわけですが(*^▽^*)人生、おもしろいもんです。
祖父は乳牛の牧場主ですが父は公務員で農業はやっていません。
農地は持っておらず、鍬も鋤も持っていない状態での就農でした。
農業経験どころか、小学生の時に朝顔のタネを植えて放置して芽も出なかったぐらいの栽培経験です。
ガーデニングにも全く興味はありませんでした。
祖父が牧場をしていて、その牛糞を買いに来ていた農家が京野菜の名人で、その関係で栽培を教えてもらいました。
もう、関わった人は全員お亡くなりになっています。
20年前はまだ新規就農なんて出だしで、まあ冷遇そのものでした。
JAに資金を借りに行ったとき…
私「すみません、農家さんから農地を借りて農業を始めます!」
JA「では、農地を担保にしてもらえるなら融資します」
…
もう伝説レベルでしょ(*^▽^*)
まあ、新規就農も出だしなのでまわりが混乱してたのがあるかもしれませんが、こういうのは地域で違うというのは後でわかりました。
色々あって今に至りますが、ウチはIT出身なのでマーケティング力があったから生き残っています。
いろいろな業種との付き合いもあったし…
でも、市場出しや下請けなら潰れてるかな?
あと、科学的にはいろいろ詳しいし人脈もあったので、これで新規就農と言えるのか?ということでもありますけど…
そんな私で良かったら、私だから気になったところを出してみます。
栽培はなんとかなるもんです!
ちゃんと良いモノが作れるのか?という不安はとてもあると思います。
ひとりでやって自分で責任を負わなければいけませんから、プレッシャーになることも!
でも、ちゃんと教えてくれたりアドバイスしてくる人はいるんじゃないかな?
面倒がらず、ちゃんと話を聞いてやれば農業を目指す人ならできるはずです。
何か以上を求めるなら、それはとても頑張らないといけないし勉強もしないといけない。
難しい話はそれ以上の話です。
儲かるのか?やっていけるのか?
それは諸先輩を見るしかないですね。
諸先輩も、オヤジやおじいから受け継いでいる人もいるし、私みたいに一から始める場合もあるし…
自分が農家になったときに同じ人を見て判断しないといけません。
一から始めるのに数代続いている農家と同じようにすれば、そりゃ借り入れは増えていきます。
トラクターは小さくても数百万です。新規就農で買うべきかどうか、貸してくれる農家があれば借りるのも手です。
貸してくれる農家は少ないですが、トラクターってそれほど頻繁には使わないので優しい農家なら貸してくれます。
ウチも借りてましたし。
住んでいる近くに農場を持てますか?
私は通勤農家です。
農場までひとつは30分、ひとつは1時間です。
農業といえば、広い民家があってその近くに農地があるイメージが強いですが、新規就農でそれをやるにはかなり田舎になるのかな?
恵まれた場所が借りれれば良いですが、そうでないと苦労しますよ!
出荷場も農機具を置く場所も、オヤジやおじいから受け継いだ人は農地の近くです。
それ以外は、新たに出荷場や農機具を置く場所を作らなければいけません。
トラクターなど盗難に遭うことがあるので、自宅が遠いならどこかに置き場所を借りたりすることも考えます。
女性がいたらトイレはとても問題です。
トイレを設置するか、借りれるところを作るか…
人間関係はどうなの?
私らは20年前ですから「とにかく気に入ってもらえるように努めなさい」ばかり言われました。
農業というのは、日本は昔から村八分とか部落問題とか、そういう気運というのがあるんですね。
これは農業に限らず、たとえばママ同士とか職場とかでもあることです。
農業はそれがちょっとキツいかな?
自分と考えが違ったり気に入らなかったり、昔だとよそ者扱いでいろいろあります。
会社の人間関係が嫌で農家になる人もいますが、逆に人間関係で農家が嫌になる人もいるみたいです。
ただね…
ムッチャ良い人たちが多いのも農家なんです(*^▽^*)
最初はね、誰かわからないから警戒されることもありますが…
「こんにちは!」って挨拶だけすればとても優しく接してくれるようになります。急がずゆっくりと!
ただね、挨拶しても顔も合わせない人もいるのが農家です。
別に喧嘩していないし何が気に入らないのかわからない、何かあったら集団でがあがあ言ってくる…
やってはいけないのは、絶対に媚びないこと!
気に入られたいとか、嫌われたくないと思えば思うほどダメになります。
ニコニコして挨拶をしておけば良いです。
ただ、部会の付き合いとか色々あるのも農業です。
これはどこでどこに所属するか、前もってしっかり見ておいたほうがいいですね。
すごく仲の良い地域、憎み合っている地域、協力し合っている地域、他人は他人の地域…
農業に限らず、地域次第、組織次第なので、まずはよく見ておけば良いですね。
私より他の人に聞いてみてね!
私はどこにも属さない派なので(*^▽^*)
群れを成すのは好きではないので、ちょっと農家の感覚とは違うと思います。
ただ、農場ではニコニコしてますよ!何か問題もあることもなく、野菜をもらったりお裾分けしたり…
仲良くしています。
人付き合いが苦手で気にする人が多いですが、こういうのは急ぐから気になります。
いずれは自然に仲良くなれるものです(*^▽^*)
だから、新規就農でも媚びないこと!でも、ちゃんと話は聞きましょう。
今の若い人たちなら大丈夫だと思います。私よりも達者なはず!
私は風貌が風貌なだけに直接何かを言われるとかはありませんが、陰口は多いかもね(*^▽^*)