オーガニックってどういう意味なの?

オーガニックは「Organic」という英語です。
「本来の」や「源」という意味ですが、「有機」という意味になります。

じゃあ、「有機」とはどういう意味なのか?
「生命をもち,生活機能や生活力を備えていること」となります。なんのこっちゃ…

「じゃあ、有機TVはテレビが生きとるのかあ!」ってことになりますねえ…(*^▽^*)
まあ、定義とかややこしいのでべつにどうでもいいかな?と思います。

こう覚えてください。
オーガニックも有機も、「命の仕組みがある→生態系や食物連鎖、自然のサイクルの仕組みがあること」でいいです。

オーガニックの種類

オーガニックとは総称で呼ばれていますが、分けるとこうなります。
有機農法、有機農産物、有機加工食品、有機畜産物、有機飼料

この仕組みはややこしいので、皆さんは「有機栽培」と「有機農産物」で覚えましょう。

有機栽培とは?

「有機」は、「生態系や食物連鎖、自然のサイクルの仕組みがあること」です。
有機栽培は、「生態系や食物連鎖、自然のサイクルを利用して植物の栽培をすること」です。

では、農薬や化学肥料を使わないというのはどういいうことでしょうか?
農薬は殺菌剤や殺虫剤です。生態系や食物連鎖、自然のサイクルを形成する菌や虫を殺すので使わないということです。
化学肥料は生態系や食物連鎖、自然のサイクルを利用せずに植物に栄養を摂取させる肥料です。

有機栽培は農薬や化学肥料を使わないということではなく、生態系や食物連鎖、自然のサイクルを利用するために使えないということです。
もちろん、生態系や食物連鎖、自然のサイクルを利用できていれば使ってもかまいません。

有機栽培の目的

有機栽培には、「有機」というブランド化で商用目的のJAS有機があります。
一方、「農薬使用の危険回避」、「自然・生態系保護」、「住宅地等の安全」を目的としたJAS有機以外の有機栽培があります。

JAS有機というのは食の安全のための商品規格です。
それ以外の有機栽培は商売とは関係ない、生活の安心・安全、環境保護のために行われている栽培方法です。

有機農産物やオーガニック商品とは?

有機農産物やオーガニック商品はそのとおり商品規格に当てはまります。
商品の製品保証や安全性は商品規格であるJAS有機に則ることになります。
この商品には有機JAS認証マークが付いています。

商品企画なので、商品を食べたり化粧品で使ったりしたときの安全性が保証されていることになります。
何に対しての安全性かというと、農薬の残留基準値が主ですね。あとはその他農薬成分などです。
食の安全、使用時の安全という商品規格だと覚えてください。

JAS有機以外の有機栽培だとどうなるのか?

もちろん、「有機野菜」とか「オーガニック」を名乗ることはできません。
ただ、これは商品規格のことなのでいろいろややこしい話にはなっています。日本語ですしね。
だから、有機JAS認証マークが付いていないのがこれに当てはまると考えてください。

こちらは食の安全には関係ありません。
「農薬使用の危険回避」、「自然・生態系保護」、「住宅地等の安全」を目的としています。

美味しさとは全く別モノです!

有機野菜は美味しいとか自然栽培だと身体に良いとか言われていますが…
これはとても勘違いされています。ここはしっかり覚えてください。

有機栽培だと美味しくするのに有利だよね!
自然栽培だと安心な作物にするのに有利だよね!

こういうことです。あくまでクオリティ(品質)は生産者次第です。
どうして有利なのかは、これは栽培技術なので長々とした話になります。

有機栽培だとミネラルがタップリ→ミネラルとは微量要素でありこれを与えればどの栽培も同じこと
自然栽培は安心・安全→農薬残留での安心・安全であれば化学物質に過敏な人以外はどれも安全です

理解されないJAS有機以外の有機栽培

「お金にもならないのに、どうしてやってるんだ?」
JAS有機以外の有機栽培農家がよく言われることです。信じられないそうです。
でも…お金よりも大事なモノを持っている人は持っていると思います。

「農薬使用の危険回避」、「自然・生態系保護」、「住宅地等の安全」
確かにお金にはなりません。逆に散財したり労力だけ重ねることも多いです。

でも、この努力はユーザーの心を掴むことができます。
「JAS有機以外の有機栽培」、「減農薬や減肥料」、「自然栽培」で頑張る生産者は固定客が多いというのはそういうことです。

「農薬使用の危険回避」、「自然・生態系保護」、「住宅地等の安全」はユーザーニーズでもあるということですね!